Twitterの日本人スパマーさんが増えてきたのかな?
ここ数日「おや?」っと思う方々からフォローが・・・
最近はBOTも見分けが付きにくい^^;
色々なソフトも出回ってるからでしょうね~
σ(・_・)の場合、フォローされてるなーと思った時
とりあえずアイコン押して、その人の発言を見てみる。
その次にWEBサイトをチェック(危険そうなサイトはすぐに押しませんが・・・)
「おや?」と思うフォロワーさん、大抵が複数アカウント&組織的なアカウント
スパマーさんちっくなアカウントだったりする。(パターンが決まってたり)
アフェリエイトやってる人は複数アカウント取って
数打ちゃ当たるーってやってるんだろうね
諸刃の刃だったりもしますが・・・
【複数アカウント・スパム的アカウントの特徴】
・女性のアイコン(出会系っぽいの)が多い
・自己紹介がどのアカウントも似てる、文面が似てる
・背景のパターンが決まってる
・WEBサイトがほとんど同じ
・他のアカウント(同じように作ってるアカウント)と相互してる
※その人がフォローしてる一覧見たら全部同じ系統とか
・RTだけ打ってるものや、つぶやいても、たわいない短文が多い
・@返信の言葉の繋がりがおかしかったり@返信そのものが無い
笑ったのが芋づる式に複数アカウントだなーって
分かるタイプ、一つフォローしたら次に団体でやってくる感じ
これがうっとおしかったりもする。
ブロック&スパム報告そのうちまとめてされるようになって
無くなっていくのだろうか?
スパムかそうでないか?なんてのは結構個人的な感覚ってのもあるかもしれない。
定義に「自分が迷惑だなーと思ったらスパム」ってのがあって何となく納得。
▼MEMO代わりリンク♪
Twitterにおけるスパマーの定義
------------好奇心ブログ------------